最近の私

2002年7月10日
の態度は、いかなるものか。
あいつに対して、何の感情もなくなったと実感している。
笑えないくらい。
虫のように。
ブンブン飛び回る存在ではなくなったのだ。
なんて嬉しいことだろう!
人間て感情を無くすと、こうなるんだみたいな。

昔まで尊敬していた仕事っぷりが
前までいとおしかった姿が
一瞬で変わる。
仕事で遅刻をする人は好きじゃない。
私も一秒とかしたことあるけれど(一回やったら二回目はないし。後悔するからね)
そんな怠惰を犯したあいつのことなんか
もう人間じゃない。

他で仕事上尊敬できる人ができたのも理由だと思う。
そう思うと、なんて私の世界は狭かったんだと気づかされる。
勝手に落ちていけばいいんだわ。
Yと一緒に。
幸せを武器に、遅刻を言い訳にする。
そんな身勝手な男だっただけ。

私は今、誰に恋をしているわけではないんだ、と
男友達に口に出して言ってみたら
それは違うことに気付きそうだった。
もちろん、まだ恋じゃないと思いたい。
私の勘違い、彼の態度がわからない。
私を愛してくれているのでしょうか?
私は、彼を愛してみたい。
好きになってみたい。
そんな確かな答えがもう出ているというのに
私は全くもって、人の心を弄んでいるかのようだ。

どうしようかな。
でも、きっとまたどうすることもできない。
私が、いまの私であるかぎり。

sayonaraを告げるまで

2002年6月29日
土曜日に、テキーラのショットを飲まされた。
6杯飲んだ。
5杯目になると慣れた。
でもやっぱり私はナクンダ。

あの日に泣いて終わりにした心がまだ
ナイテイタ。
人に甘えて、心を解放しても
私はまだナクンダロウ。

何で私は変われないんだろう。
全て何もかも。
昔から何も変わっていない。
好きな人以外になにも触れさせてはいけない。
どうしてそれが守れないの。

それで後悔する人生なんてもうイヤなのに。

何で私はまだあいつのことで泣けるんだろう。
もう私を好きじゃないあいつのことで。
それよりも、Yに負けたことが一番悔しくて
仕方ない。
「あの二人は結婚するんじゃない?」と誰もがそう思っている。
でも、私の知り合いで、そう思った恋人たちは2組いるけれど
どれも崩壊してる。
だから、というわけじゃないけど
幸せになってくださいと、心から言える余裕がない。
どんなに誰かに好かれていても。
私が幸せだと自信を持って言えなければ
私は変われない。

髪型を変えても、変わらなかった。
髪の色変えたら、ピアスを空けたら
私は変われるんだろうか。
変わりたいと願っているけれどそれが
本当の願いなのか。

あと数週間で、あの二人はきっと・・・。
私がしてあげたかったこと
するべきだったこと
全てをあのYに奪われたことが
今でも悔しい。
それがいつか晴れるまで
私はどれだけ時間を費やせば気が済むのか。
もうどうでもいいのに。

新しい恋愛をしていきたい。
今まで私を好きになってくれた人に
申し訳ないと思わなければ。
私を心配してくれる人がいる。
私の人生に関わってくる人がいる。

私から一歩歩き出さなければ
何も終わらない。
理屈も、頭でもわかってるのに
何で心が動かないの。

それで毎日が楽しいと思えるの?
私の大好きだった日々を
もう一度あの頃の日々を
私は作ってみせる。

ウタダ効果。

2002年6月19日
今日は、ちょっと疲れ気味。
バイトを遅刻しそうになったり、
お昼がめっちゃ混んで、
その時にFall in loveしそうになったり(笑)
大変だった。

しかし、渋谷にウタダのCDを取りに行かねば!
恒例のデパ地下で、美味しいものを買ったり、
目玉はCDなのに(笑)

まぁ、私はやっぱりクジ運が悪いんだなって
よく分かったね。
しかも、欲しいものがあるときに、欲を出すと
ハズレを引いたりする。
懸賞ハガキはよく当たるのに。
なぜなんだ!!

渋谷TSUTAYAのウタダの写真展は必見ですよ。
ロンゲよりもショートのウタダが好きな私でも
「ロンゲかわいいじゃん!」って思えたから。
写真をカメラに収めたかった。
その時にカメラを持っていくのを忘れたことを思い出す。

帰り道、坂から、遠い空にひこうき雲が見えた。
その時も、「カメラがあったらなぁ」と思った。

今朝、「めざましテレビ」で少しCDの中身を聴いていたのだが
やっぱり即行聴く。

私にとって辛い曲のはずの『光』も
やっぱり口ぐさんじゃう。

今日、ウタダを聴いている人はたくさんいると思う。
でも、私の知り合いで聴いている人は二人。
一緒に聴いているに違いない二人は恋人同士。
この差を想像すると、ちょっぴり不幸な気がするが
私は一人で、ウタダを聴いている。
聴かせたい人がいる。
聴かせたい歌がある。
それだけで、私は幸せだ。

2ndもいいと思ったが、3rdは各曲の違いがあまり分からない。
だって、3曲目と4曲目の着メロが一緒なんだもん(笑)
もっと聴き込もう。


念願かなって観てきた。

外見で人を判断しがちな(嘘?)私にとって
意味のある映画のような気がしていたから。

感想は
?ハルのブラックジョークにはあまり意味が分からずポカーン(でも、前にいた外人2人女はケラケラ笑っていた)。
?考える
?面白いけれど、考える。
?衝撃的なシーンが多いけれど、やっぱ考えてしまう。

みたいな感じですかね。

ローズマリーの姿や、あの女の子の姿を本当の心で見た時の、ハルの衝撃が、伝わってくるのだ。
痛い。
つらい。
せつない。

人の本当の姿を見たときの、自分の態度とか
私自身について、かなり観ていてドキドキした。
どうするんだろうって。
でも、ハルのデブ体型やダサさを見て振っている
美女たちは、いかがなものか。
それが当たり前なのか。
また、美女に見えているのはハルだけで他人から見た時の、美女と現実との差が
痛い。

昨日?から梅雨入りした今日の天気の中、
頭がボンバっていて
他人の目をかなり気にして歩いてた自分も
恥ずかしかった。
私の中にあるコンプレックスを剥き出しにされた気分だった。

コンプレックスという心の悩み。
私は髪型を変えることで、解消しようとしている。
この時点で私は、人を外見で騙そうとしているのだろうか・・・?

ちょっとマジで鬱陶しいこの髪。
早く切りたい!!

あの人に「似合うね」って言われたい。

そんな台詞を、『水曜日の情事』で聞いた時、
ものすごく今の私に響いてきた。

天海祐希(字合ってる?)が結構好きになったドラマ。

私はここ最近色んな人を傷つけていたらしい。
それにはびっくり。
そして、第三者、第四者から物事を言われると
何で皆知ってるんだろうって。

悲しくなります。
私の行動は昔から、皆の話題・噂になりやすい。
それが、善悪のどちらの対象にもなるってことも。
私のことなんか、気にしなくてもいいのに。

それにしても、号泣した話を知られて
「なんで泣いたの?」とか言われても、
その時は、感情ばっかで、理性なんて1%しかなかったから、説明のしようがないけど
それを奴ら(当人)が、すべて予測していたことにもちょっとご立腹。

何だよ、それ。みたいな。

ちょっと前に、飲みに行った人にも
「感情で動け、本音、素を出していこ!」と
悟られたけど
私にとって、そんなことができたのは
いつまでだっただろう。
「本音の自分でぶつかることができること」は
すごいこと。
でも、それすら、今の私にはできない。
あの3人の存在が私を苦しめている。
その状態にしたのは、全て私のせいだとしても、
食欲がなくなるほど、私を苦しめているのだから。

このまま痩せていけば本望だけど
このまま私を出さないで生きるのは悔しい。

だからといって、急に人は変われない。
変わろうと思うことがあっても
変われる想像ができても
実際に「変わったね」ではなくて「どうしたの」って言われる。

電話で話したこと。
とても自分勝手だったことに
やっと2日経ってわかったそんな私に
今までと違った接し方ができるのだろうか?

今の私にとって、とても愛すべき存在はいない。
誰も信用できない。
まして、自分にも信用できない。
私が語ることすべて、
伝えてほしくない人にまで伝わっていたその
「裏切り」が自己開示の妨げになっているのだから。

自己開示の返報性、ああ、全く持って
私は本気になれないな。
本気で、人と向き合うことができてないな。

せめて、それだけでも克服できたら。

一番信じていた人に裏切られて
一番信じていた自分の言葉にも
思わず裏切られていた。

「信じてたのに・・・」なんて言葉
口に出していたのには、自分でびっくり。
お前は、少女漫画のヒロインか!!?

あーこわい。
でも、きっとそれも私の一部。
もう二度とそんなこと言わない恋愛をしよう。
人とぶつかろう。

いくら逃げても
終わらない問題はいつもやってくるのだから。
今は逃げてはいけないと思う。

復帰。

2002年6月5日
何とか、そんな疑惑も消えつつある今日。

仕事も、肩こりがひどくなる毎日だが、

土日の仕事だけは、場所を変えているので

あいつのことを思い出さないで済む。

だけど、今日、あいつが来ても

別に何も感じなかった。

感じようと思ってなかったことではなく

いつもの不安とか、いやな気持ちもなかった。

だから、ちょっと冷たくなっていたのかも。

言われて気付いたくらい。

「冷てぇ〜な〜」って。

「ああ、それが何?」みたいな。

今、大分ふっきれているのが

自分でもわかる。

私は、自分の相手を探すんだ。

今度、好きな人ができたら

真っ向勝負をすること。

素直に正直に言葉を想いを伝えること。

私を好きになること。

それが、今の私がするべきこと。

過去を振り返って泣くことじゃなかった。

それがわかっただけでも

大いなる成長であると思う。

そのためには、働かなければ!!

左半身不随疑惑。

2002年5月31日
あんなことが起きてから、私の体がおかしい。

左の腰が痛くて、歩けなくなった。

今は何とか、病院でリハビリを続けているけれど。

これからって時の災い。

最悪である。

そして、あの女を思い出すと、苦しくなること。

精神的にやられる。

そして、TDSのことを思うと、憂鬱になること。

私は、友達と行った。

彼女は、あいつと行った。

そこで何が起きようと、もう私には関係のないことなのに

どうも、体がいうコトを聞かない。

困った。

忘れようとする反面、どうしても思い出してしまうことがあった。

そして、後悔したくないから、思い出したくない。

あの場所に私の居場所があるとしたらそれは何処?

もう、戻れないと分かっていたから

私は決めたのに。

私が戻って、あの女が嫌だと思わないの?

君は、私がいなくなればいいと思っていたんでしょう?

それも全て仕事だからしょうがないと、

片付けられるほど、大人になったの?

だけど、私の場所を取られるくらいなら

渡したくない。

例え、私の体が朽ち果てても・・・。

焼け野が原 episode2

2002年5月27日
ある土曜日、バイトの友達と飲んでたら、
Y氏とP氏が乱入!
テンションも低くなり(私だけ)、フテ寝をしていたら、
2人が付き合っているという事実を叩きつけられた。

帰り道、「今は、Yが最高の女だから・・・」って
元彼に、言われた。
私との曖昧な関係に、あいつが、勝手に終止符をうったの。
私の気持ちは、どこか宙ぶらりんのまま。

泣いていた。気が付いたら。
「いやだ」って
「行かないで」って
言えばよかったのかな。

でも、私にしては珍しく
泣いていた。
泣くほど、好きだったんだと
その時、やっと知った。
4年間、支えられていたんだと
思い知らされた。
何も、どうすることもできないと思った。

ただ、声を殺さないで、泣き喚いたら
どうにもならない気持ちだけ残ってしまった。
声が震えてた。
なんで、私たちはうまくいかなかったのかな。
好きだったのに、お互いに。
私が素直にならなかったからだよね。
私が甘えなかったからだよね。
これからも、この先ずっと・・・。

私を愛してくれないのなら、もういい。
私を愛さないで。
私を、好きじゃなくなったと最後まで言わなかったね。
ただ、あの人が、いまのあいつを支えているから。
私が出る幕じゃないの。

いつか、また「あなたに出会う季節はもうこない」。
松さんていい詩を書くなぁ〜。

ずっと、別れた一年前からずっと4年間、私の心に居続けた人。
私が絶対失いたくないと思ってた人。
もう、私は、あいつなしでも生きていける。
どこか、バランスをなくしても
どこか、愛なんていらないって思っても
やっぱり、私は誰かを愛したいから。
もう恋なんてしないなんて言わない。
私とあいつがただ、うまくいかなかっただけ。
私の相手は、あいつじゃない。
今も、きっとこれから先も。

叩きつけられた真実を知ってから、だいぶ時間も
過ぎたけれど、
カラオケで、そういう歌ばっかり歌ってたら
少しすっきりしたみたいで
今、きっと無感情。無反応。

もう涙も枯れた。
私がこれから流すのは、幸せで嬉しい涙。
私よりも幸せになってほしいけど
私も幸せになる。
ずっと、不器用な恋愛・片思いしかしてないから
そろそろ、本当に私が人間を愛せるように・・・。


並ぶシュークリーム

2002年5月19日
今日は、朝寝坊・・・。
起きるべき時間に起きれず、
出るべき時間に出れなかった。

しかし『害虫』を観ることが出来た。
結構人がいてびっくりした。
座る席を探すのがいっぱいいっぱい。
いい席ゲットかと思いきや、
前の人の座高が高いのか、頭(髪型)が大きいのか
わからんが、予告の字幕が見えないからさぁ大変!
後ろの人には悪いな〜と思いながら、
横へ移動。

宮崎あおい作品を一週間で2回も観た。
ちゃんと言えば、3回だけど(ドラマだしね)

『パコダテ人』では泣いてしまったが、
『害虫』では怖かったね。
あのトレードマークのロングを見たのが強烈だったのもそうだけど
やってること。
あんなことしてていいの?
思春期、私に思春期があったといえば
あったけど・・・。
今の日本映画で描かれる思春期とは
何かが違うような気がする。
それほど。

映画観終えて、カフェでごはん。
帰りがけに、あの有名なシュークリームを覗く。
すると、ちょうど売っている!!
買うしかない!と思って即行並ぶ。
買う。
帰る。
食う。

ボリュームがあって家族には評判だった。
私は、ボリュームはグットだと思うけど
生地がもっとおいしくてもいいなぁ。

今日は久々の仕事で、大変だったけど
復帰仕事の日に、あの子と一緒でよかったと思う。
うん。よかった。

もう私は一人じゃありません。
さぁ、次のバイト先を探すぞ!!
今日の仕事で、新人がきた。
お昼の混雑した動きの中で、さすがに頭にくることはなかったが、静と動に差がありすぎる人だった。

私の時もこんな感じだったのかと思うと
当時の先輩方に申し訳ないと思う。

無事に仕事も終わり、
スーパーで安いシュークリームを見つける。
2個ほど購入。
しかし、迷った。

家へ帰って、一番先に食べた。
結果。
・・・おいしくない。

やはり安いシュークリームはいかん。
高くても、おいしいものがいい。

甘いだけで、虫歯になりそうだ。
そんなわけで今日の午後からは気分が暗め。

可愛かった!!

2002年5月2日
ぴーちゃんはマジで可愛かった。

生ぴーちゃんは美しかった。

気絶はしなかったけど(笑)

ずーっと見ていたい・・・。

あんな風に生まれてきたかった。

オールは、ケツに悪いです。

かなり良かった。

映画も2作品を2回観た。

当時の記憶と同じなのに、当時の気持ちとは違う。

もっと中野カントクの作品を知りたくなった!

頑張って、カントク!!

短編も期待大で待ってます!

(HP見ても、メール場所なかったからこっちに書きました。)

バジル

2002年4月28日
今日は、バジルのパスタを作った。

激・・・世にも不思議な代物が出来上がった。

そんなこんなで

ツードックスのカシスで口をごまかし終えた私。

あれから、バイト探しはストップした。

履歴書も買って、書いて、さぁ!って時に、

なんかもうエネルギーがなくなった感じ。

別になーってなっちゃった。

今のバイト先が、かなり苦しくて

私の楽しい生活の足かせにもなっていて

なんか憂鬱になってしまったことが最大の原因。

元彼を忘れられないのも、一緒に働いていることが原因だし。

社会に出る前に、もっと他の仕事もしたかったけれど

これが年貢の納め時なら、私は別のことをやろうかなって。

働くのはこれから、たくさんできるけど

私の今は、これからが危うい。

今、踏ん張っていかないと、未来が崩れる恐れがある。

つらいけど、何かを振り切らなければ。

今はダラダラした生活を送ってる。

土日がフリーになっても、遊びに行きたくないし。

出不精になってしまった。

デブ!?とは違います。。

痩せたいけど。。

私のいる、私がある一生懸命さって何だったっけ。

恋も、春だし、したいけど

何か今の私がしちゃいけない気がする。

元彼の幸せを願ってあげたいけど

今の私がすることじゃない気がする。

散々苦しめた挙句、今も複雑な心境でいるなんて

死んでも言えない。

だから、この胸がもやもやするんだろう。

青空の下、私は何をしたらいいんだろう。


TIME IS MONEY

2002年4月21日
この前、バイトを新しくやろうと思ってanを買った。
でも、履歴書書きが面倒くさくて迷ってたら
定員オーバーっぽくなって諦めた。
(実際は諦めきれない^^;)

でも、バイトよりも自分の夢を実現させることの方が大事なことにもようやく気付き始めた。
だから、今始めている。

で、諦めかけていたバイトがまた募集している。

さぁ、どうしよう??

時間を上手に使えるようになりたい。

一日をいっぱい突き詰めて、お金が入る。
接客業も好きだから、勉強になる。
でも、夢は?
いろんな経験を積まないと、それは育たない。

今年新入社員になった男の友達は、
「今のうちに遊んどけ」ってさっきメールをくれた。
って言ってもさ、休みは週5入ってるから取れないし。
遊びたいほど、お金を稼いでいないし。

うーどうしよう・・・。

とても贅沢な悩みとも解っているけれど

フリーターみたいな生活していると

なんか失った気持ちになるから自由になれない。

いま、どうして私は自由になれないんだろう。

誰に対しても。

自分に対しても。

もっと、心を自由にしたいのに。

目に入ったもの

2002年4月18日
今日、仕事中に、ショッキングなことが起きた!!

あることをお客さまに弁解&説得の最中に

「おれは、耳が悪いから、聞こえないよ!」と言うので

顔近づけて、説得してたら、

『どびゅっ』

・・・・・・。

びくっとした。

それは、じじいの唾だった・・・!

まじ、びびった。

漫画でよくあるじゃない?

「目に唾が入るだろっ!」って罵るやつ。

まさにそれ。

まじ硬直状態。

動揺した。

入ったからね、人から出た液体が。

顔〇よりタチ悪い。

まじ、恐ろしくて、早く帰って欲しい一心で、

「大変、申し訳ありませんでした」って告げた。

目薬したかったけど、なんか変に混ざりそうで

恐くて止めた。

それから、あいつに言おうと思ったけど

「仕事中に話し掛けんな」って言うと思ったから

黙ってた。

でも、別の人に言ったら、すっきりした。

今日は、相当久々のカラオケ♪

新曲ラッシュラッシュです(笑)

隣の女子高校生がとても声がでかくて、かなり動揺。

しかも、『君をのせて』歌ってたし。

歌がうまくて、声がでかかったらいいなぁ〜って思う。

あと、私は、発狂系の歌は歌わない。

今日は歌うつもりだったけど。

歌ってない。

SPEEDの歌、歌ったら、のどが切れそうだった。

色々、身動きできないな、と思った。

千秋楽。

2002年4月17日
今日で、映画館に通いつめて三日になる。

観たかった映画を観終えて、「観てよかった」と思った。

そして、たくさんの気持ちをもらえた。

しかし、一日置かずに観ただけあって、気持ちがごちゃまぜで気持ち悪い。

友達の話、一番堪えたかもしれない。

私も、もっと素直に生きたい。

あいつに、もっと本当の気持ちを伝えられるように。

もう、どうにもできないくらい距離と溝ができてしまったけれど。

今、私の気持ちを伝えておかないと、もっと取り返しがつかなくなるかもしれない。

だけど、やっぱり、私の運命の人じゃない気がする気持ちがスットッパーとなる。

どうしたらいいんだろう。

こんな気持ちの映画、なんかないかなぁ?

親友は健在!

2002年4月14日
そんな日常を、私はついに親友に話した。

すると、「相当、嫌いなんだね」と返って来た。

私はそんなつもりじゃなかっただけに、びっくりした。

そうか、嫌いなんだ・・・。

「無理に人に合わせようとしない方がいい」って。

「合わない人だって、この世の中たくさんいるんだから」って。

不思議と、私と思っていたことと違う提案だされて

私は納得した。

いつも、私の背中を押すのではなく、むしろ叩いてくれた彼女なのに。

今日は、押してもらえた気がする。

彼女自身も悩んでいるのを知っていた。

でも、私が首を突っ込める状態じゃない。

その日から、私は、Y氏を気にすることを止めた。

そしたら、ちょっと軽くなった気がした。

小さな天使

2002年4月11日
今日は、バイトの関係で、遠くへ出かけた。

あいつが遅刻した。

もうそこへ行ったのかと思っていた。

結局、ダブルミニも結集。

4人で行くことになる。

とても不安だったが、あいつが私に対して何も助けないと思っていただけに、助けられてホッとしていた。

地下鉄、向かい合って座る勇気はなかったけれど、
隣にも座る勇気もなかったから、あいつの隣へ。

あの人は、目を閉じながらも、足が地団駄してた。

怒ってるんだな〜(笑)と思いながら、

首を完全にあいつに向けながら、不満を言った。

前向けない(笑)

あいつに、「私といることはもう在り得ないの?」と聞くと、

「なに、その質問」って苦笑された。

だって、今日の皆はY氏に振り回されてばっか。

そうか、本性を見せるというのは、我儘になることなんだな、と悟った。

彼女は、我儘を言い通した。

私をシカトしとおした。

そんな彼女に、私は・・・。

あいつと一緒にいる小さな天使。

近づきたくても近づけない距離。

「未練」?なんて簡単な言葉で片付けられないの。

この気持ちの行方を知るのは私じゃない。

でも、小さな大人の天使に助けられた。

ありがとう。

この日を境に、私とあの人は喋らなくなった。

死闘

2002年4月10日
今日は、Y氏の誕生日である。

私は、ケーキを作った。

別に、作る必要はなかったのだけれど、

祝ってあげるというより、祝ってあげたかった気持ちが前にあったから。

しかし、もうそんな関係も終わってしまった。

あの人は、私を見捨てたのだから。

飲み会で私がしたヘマは、もう後悔したって仕方の無いことだし、直せるものでもない。

あの人は、私に語るだけ語り、私の言い分には耳を貸さなかった。

聞いていたことと言ったら、「もう潮時かな」くらいじゃないだろうか。

ずっと、繰り返して呟いていたから。

私は何を言おうかなと、ぼけっとしながら考えていた。

結局、言いたかったことは一言も言わずに終わった。

明日、何かが起こることを私だけ知っていたけれど。

誕生日にあいつに会おうが会うまいが、私の関与することじゃないけど。

私はもっとY氏にぶつかるべきだと思いながら別れた。

星のない夜

2002年4月3日
自分がない自分はイヤだ。

恋愛なしの自分にだって自信持ちたい。

アイツなしの自分にだって自信持ちたい。

頑張れる何かが私にはある。

なのに、今日は雷雨が・・・。

せっかく、走る気が起こったのに!!

銀座でステーキ食べて、体重が増えたときに誓った。

だって、せっかく恋に落ちるなら、私だって

キレイな自分で恋いしたいよ。

今は待ってる時じゃない。

自分を磨く時なんだ!

駅前のらーめん屋に一人でも入っていっちゃうような
私ですけれど・・・・(笑)

カラオケに行った。

この前の飲み会でY氏が歌った曲に挑戦した。

あの時は、酔っ払っていて全く歌詞に気を止めなかったのだが

「なんだコレ!?」って言うくらい、今のY氏の行動にぴったり。

しかも、アイツがユニゾンしちゃうくらいの歌のうまさ。

私は本当、逃げ出すことでしか

自分を慰めることができなかった。

今度は人の目気にしないで自分が歌いたいヤツ歌おう。
「流星群」で対抗・・・・。

ナミダひとしずく

2002年3月30日
今日は、歓送迎会。

私は体調悪し。

そんな状態でも、何とか自分にキレイな服を着飾っていざ出陣。

だが、私の前に最初に現れた人物は

私の精神的胃痛の原因の2人。

Y氏とアイツ。

死ぬから!!マジで。

終始べったりな2人。

見ていて「むかつくな〜」とかもらしたら、

この間飲んだ彼に「だったら何とかせ〜よ」って

言う。

何とかしろって言ったって、お互い話そうとしてないし。

何かすると、Y氏がいるし。

私にあの人を止める権利ないし。

ただ、恋愛論を語るしかできないっての!


その夜、私はある場所から逃げ出してきた。

一人で、朝4時頃。

ハモネプ!音量大にして。

夜道をでっかい声出して。

吹っ切るように。

でも、やっぱり人間出るモンは出るんだね。

心に問い掛けて、日記書いたら

涙が出てきたよ。

飲んだせいで、気持ちが高ぶったせいもあるけれど。

最近、泣きたい気持ちでいっぱいだったし。

涙流したって、全てが流れるわけじゃないんだし。

私はアイツが今、素直に笑ってくれていれば

誰がその種でも、いいやって思ってた。

だって、私がその種になることを、アイツが拒めば

どうしようもできないんだから。


1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索