芸術に触れてみる。
2001年11月11日今日は、やっと「横浜トリエンナーレ」に行った。
今日が最終日。
晴れてよかったが、人がうじゃうじゃ。
赤レンガ1号倉庫・・・建物がちっちゃくて
入場制限された。
ここはディズニーランドかよっ!
私たちが出てきた頃には、1時間30分待ち。
ディズニーランドかよっ!
姉がこだわっていた芸術家の
ゴンザレスの作品に見入る。
女の子が出てくるんだけど。
実写版か、絵なのかわからない。
絵にしては、すごい細かい目や腕の動き。
最近のアニメ−ションは進んでいるのかな?
パシフィコ横浜展示ホール・・・
たくさんいいモノがあった。
作品もいいけど、それに集まった人に私は感動していた。
こんなにいい作品を大勢の人が見に来るなんて
日本はいい国になったもんだなぁ・・・と。
カタログを読んでいないので
多くの作品の解釈がわからないままなのだけど
私は、一柳 彗が見れたから。
それでいいや。
それで、トリエンナーレに来ていた人たちは
オシャレな人達がたくさん目に付いた。
ファッション雑誌に掲載されたためか、
モデルっぽい女の子や男の子がいた。
目の保養ですな。
わかりにくかったり、
昼飯を逃したり、
人込みに飲まれ、
途中から機嫌がめっちゃ悪くなった私。
まだまだおこちゃまなのだなぁ・・・。
横浜のクィーンズスクエア初めて行った。
ランドマークタワーも
コスモワールドも。
初めてづくし。
ちょっと情操教育って感じじゃない?
でも寒いし、隣にいるのが異性ではないってことが
さらに身も心も寒くさせたって感じかしら。
話がわかる人というのは少ないけどね。
今度は誰と横浜に来よっかな!
今日が最終日。
晴れてよかったが、人がうじゃうじゃ。
赤レンガ1号倉庫・・・建物がちっちゃくて
入場制限された。
ここはディズニーランドかよっ!
私たちが出てきた頃には、1時間30分待ち。
ディズニーランドかよっ!
姉がこだわっていた芸術家の
ゴンザレスの作品に見入る。
女の子が出てくるんだけど。
実写版か、絵なのかわからない。
絵にしては、すごい細かい目や腕の動き。
最近のアニメ−ションは進んでいるのかな?
パシフィコ横浜展示ホール・・・
たくさんいいモノがあった。
作品もいいけど、それに集まった人に私は感動していた。
こんなにいい作品を大勢の人が見に来るなんて
日本はいい国になったもんだなぁ・・・と。
カタログを読んでいないので
多くの作品の解釈がわからないままなのだけど
私は、一柳 彗が見れたから。
それでいいや。
それで、トリエンナーレに来ていた人たちは
オシャレな人達がたくさん目に付いた。
ファッション雑誌に掲載されたためか、
モデルっぽい女の子や男の子がいた。
目の保養ですな。
わかりにくかったり、
昼飯を逃したり、
人込みに飲まれ、
途中から機嫌がめっちゃ悪くなった私。
まだまだおこちゃまなのだなぁ・・・。
横浜のクィーンズスクエア初めて行った。
ランドマークタワーも
コスモワールドも。
初めてづくし。
ちょっと情操教育って感じじゃない?
でも寒いし、隣にいるのが異性ではないってことが
さらに身も心も寒くさせたって感じかしら。
話がわかる人というのは少ないけどね。
今度は誰と横浜に来よっかな!
コメント