小さな天使
2002年4月11日今日は、バイトの関係で、遠くへ出かけた。
あいつが遅刻した。
もうそこへ行ったのかと思っていた。
結局、ダブルミニも結集。
4人で行くことになる。
とても不安だったが、あいつが私に対して何も助けないと思っていただけに、助けられてホッとしていた。
地下鉄、向かい合って座る勇気はなかったけれど、
隣にも座る勇気もなかったから、あいつの隣へ。
あの人は、目を閉じながらも、足が地団駄してた。
怒ってるんだな〜(笑)と思いながら、
首を完全にあいつに向けながら、不満を言った。
前向けない(笑)
あいつに、「私といることはもう在り得ないの?」と聞くと、
「なに、その質問」って苦笑された。
だって、今日の皆はY氏に振り回されてばっか。
そうか、本性を見せるというのは、我儘になることなんだな、と悟った。
彼女は、我儘を言い通した。
私をシカトしとおした。
そんな彼女に、私は・・・。
あいつと一緒にいる小さな天使。
近づきたくても近づけない距離。
「未練」?なんて簡単な言葉で片付けられないの。
この気持ちの行方を知るのは私じゃない。
でも、小さな大人の天使に助けられた。
ありがとう。
この日を境に、私とあの人は喋らなくなった。
あいつが遅刻した。
もうそこへ行ったのかと思っていた。
結局、ダブルミニも結集。
4人で行くことになる。
とても不安だったが、あいつが私に対して何も助けないと思っていただけに、助けられてホッとしていた。
地下鉄、向かい合って座る勇気はなかったけれど、
隣にも座る勇気もなかったから、あいつの隣へ。
あの人は、目を閉じながらも、足が地団駄してた。
怒ってるんだな〜(笑)と思いながら、
首を完全にあいつに向けながら、不満を言った。
前向けない(笑)
あいつに、「私といることはもう在り得ないの?」と聞くと、
「なに、その質問」って苦笑された。
だって、今日の皆はY氏に振り回されてばっか。
そうか、本性を見せるというのは、我儘になることなんだな、と悟った。
彼女は、我儘を言い通した。
私をシカトしとおした。
そんな彼女に、私は・・・。
あいつと一緒にいる小さな天使。
近づきたくても近づけない距離。
「未練」?なんて簡単な言葉で片付けられないの。
この気持ちの行方を知るのは私じゃない。
でも、小さな大人の天使に助けられた。
ありがとう。
この日を境に、私とあの人は喋らなくなった。
コメント